本文へ移動

SDGsの取り組み

SDGsの取り組み
SDGs宣言
SDGs DECLARATION
━━━━
株式会社あんしんサポート × SDGs

弊社は国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、持続可能な社会の実現に向けた積極的な取り組みを行ってまいります。

代表取締役 下松 秀行
SDGs(Sustainable Development Goals)とは

SDGsとは「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」のことで、2015年9月の国連サミットで採択された2030年までの国際目標です。

「地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)」という誓いのもと、人間、地球および繁栄のための行動計画として、「貧困」「健康と福祉」「教育」「働きがい」「気候変動」等17の目標と169のターゲットで構成されています。

SDGsは発展途上国のみならず先進国自身が取り組むユニバーサルなものであり、日本でも積極的に取り組まれています。
SDGsの取り組み
SDGs INITIATIVES
━━━━

組織体制

組織体制

法令遵守

法令遵守の考えが社内に浸透し、法令を確実に遵守する体制・仕組みを構築しています。
  • 反社会的勢力との関係の遮断

社会的責任

CSR(企業等の社会的責任)の考えに基づき企業活動が社会・環境に及ぼす影響に対して、責任を持った対応に取り組んでいます。
  • 段ボールの再利用、段ボールのリサイクルを推進
  • 「子ども110番の家」活動の実施

災害や事故等のリスクへの備え

災害が起こったときのために、従業員に対しハザードマップや津波避難経路を周知させています。
  • 従業員に対し、ハザードマップや津波避難経路を周知
  • 災害訓練の実施・防災マップの策定
  • 防災計画の策定、防災訓練の実施、防災グッズの設置・点検
  • 緊急時の避難場所確認や定期的な訓練の実施
 関連する目標
産業と技術革新の基盤をつくろう
住み続けられるまちづくりを
気候変動に具体的な対策を
平和と公正をすべての人に
パートナーシップで目標を達成しよう

公正な取引

公正な取引

公正な競争

コンプライアンス委員会の社内選出を行い、不正な競争に関与しないという方針のもと、社員全員に周知しています。
  • 定期的にコンプライアンスについて話し合いを持つ
  • コンプライアンス(法令遵守)の徹底
  • コンプライアンス研修の実施

個人情報保護

個人情報の適切な管理を行っています。
  • セキュリティ強化

サプライチェーン管理

弊社では定期的に人権侵害防止のための研修を実施しています。
  • 人権侵害防止のための研修の実施
  • ハラスメント防止研修の実施
  • コーポレートガバナンス(企業統治)の強化
 関連する目標
働きがいも経済成長も
人や国の不平等をなくそう
平和と公正をすべての人に
パートナーシップで目標を達成しよう

人権・労働

人権・労働

差別・ハラスメントの禁止

弊社では子育ておよび介護等の両立支援制度の拡充に取り組んでいます。
  • 育児休暇制度、介護休暇制度の浸透
  • セクシュアルハラスメント等の防止セミナー
  • 性別、人種、障害等における教育格差の撤廃
  • 育児休暇制度、産休後の復帰支援のサポートを推進

労働安全衛生・健康経営

従業員が心身ともに健康を維持できるよう対策を講じ、従業員の心身の健康を守ります。
  • 全従業員を対象とした定期健康診断実施の徹底
  • 感染症予防のための時差通勤、フレックスタイム制の導入
  • テレワークやオンラインミーティングの実施
  • 労働基準法上の残業規制や安全衛生法上の過重労働防止措置等についてコンプライアンス遵守
  • 職場の5S活動(整理・整頓・清掃・清潔・躾)への取り組み
  • ペーパーレス化とクラウド化の導入

公正な待遇

雇用形態にかかわらず、従業員の公正な待遇の整備を行っています。
  • 従業員(正社員・契約社員・パート社員等)の公正な待遇の整備
  • さまざまなライフイベントでも多様な働き方を選択できるような体制・制度の整備
 関連する目標
すべての人に健康と福祉を
ジェンダー平等を実現しよう
働きがいも経済成長も
人や国の不平等をなくそう
平和と公正をすべての人に
TOPへ戻る